2024年5月12日読了時間: 2分
あっという間に梅雨そして夏になります
爽やかなこの時期にこの夏を快適に過ごせるよう準備しましょう 湿度の少ないこの時期は冬物の衣類やカーテンやカーペットなどの大物も一気に選択して片付けたり、さっぱり気持ちよくさせたいですね。 雨の少ないこの時期は外壁や屋根のお手入れのご依頼が多い時期です。最近は「近くで工事をし...
閲覧数:32回
2024年4月3日読了時間: 2分
また今度の冬を快適に迎えるために
暖かい日にお手入れをしましょうね 明日4月4日は 25節季の《清明》 春分を過ぎた4月の上旬から下旬の時期で、春のうららかな日差しを受け万物が明るく清らかであることを意味しています。 寒暖差に翻弄された2月3月ではありましたが、そろそろ冬物はクリーニングに出してもいいでしょ...
閲覧数:40回
2024年3月25日読了時間: 2分
時代の流れについていけてますか?
レストランでの注文はほとんどタブレットですよね 昨日は父と娘の合同誕生日会でした。 コロナ禍前までは皆でよく食事に行っていましたが、ようやく気兼ねなく行けるようになって嬉しい限りです。 高齢の両親も楽しめるものを、としゃぶしゃぶのお店を選択しました。美味しく食を進めています...
閲覧数:24回
2024年3月17日読了時間: 1分
ちょっと視点を変えてみる
一口にリフォームといっても色んな方法があるんです 先日リフォームの施工例としてアップしたお宅のキッチンの床は店舗用のフロアタイルでした。 靴で歩いても大丈夫な強度と汚れにくさ。キッチンの床に採用するのはとてもいいアイデアですね。...
閲覧数:13回
2024年3月9日読了時間: 2分
卒業シーズンですね
昨日可愛らしい袴姿の女性たちが近くの交差点に集まっているのを見かけました。 ああ、卒業式のシーズンなんだなぁと・・・ 私の携帯からは9年前の思い出。として息子の中学の卒業式の写真の通知が来ました。 中学を卒業した時、息子の今の姿は全く想像もできませんでしたが、彼なりに色々な...
閲覧数:17回
2024年3月3日読了時間: 2分
桃の節句・・・いい兆しがありそう
エントランスの桃の花も開いてきましたよ♪ 今日は桃の節句、ひな祭り。 うららかな春らしい陽気ですね。 ちらし寿司が美味しく食べられそうな日です(笑) エントランスには何日か前から桃の花を飾っていましたが、ちょうどよくふんわりと花を咲かせてくれています。...
閲覧数:14回
2024年2月23日読了時間: 2分
お客様の笑顔が嬉しい
施工写真を撮りに行ってきました! 先日リフォームが終わったお客様のご好意で施工写真を撮りに伺わせて頂きました。 営業担当から 「すごくかっこ良くなったんです!」と以前からお勧めされていて、期待満々♪ ドアを開けた瞬間から「わぁ~すてき!」が止まらなくなってしまいました。...
閲覧数:19回
2024年2月18日読了時間: 2分
応援する人を応援したい
受験生のみなさんもご家族も本当にがんばっていますよね 春の気配が近づくと世の中はそわそわと新年度に向かい気持ちが動きますが 国公立の大学受験や2次、3次試験はまだまだこれからが本番。 本当に大変でしょうが、昨日より今日、今日より明日と必ず実力はアップするものだから、最後まで...
閲覧数:18回
2024年2月10日読了時間: 2分
本気で地震対策しませんか?
耐震診断&補強提案を5万円で承ります 不安に思う災害ランキング2023年度版では地震が1位! 実に87.2%の方が不安に思っているという結果になりました。(ジェイアイ傷害火災保険株式会社調査) 2位の風災も近年の爆弾低気圧や巨大化する台風で不安が増しますよね。...
閲覧数:21回
2024年2月4日読了時間: 2分
春は名のみの・・・
風の冷たい日がまだまだ続きます 立春とはいえ、大雪の予想が出てしまうほどの寒い毎日 家の中の寒暖差にも十分ご注意いただきたいですね。 冬の北海道は寒い!だけど家は断熱性能が高く暖かいのはよく知られていること。 冬の死亡率(循環器や脳血管が原因)はトップ3に北海道や青森など寒...
閲覧数:30回